初心者目線でReact要素について簡単にまとめてみた

Featured image of the post

はじめに

Reactを学ぶ上で出てきた「React要素」を簡単にまとめてみた😊

この記事で解決したいこと

以下のような疑問を解決する!

  • React要素って何?
  • コンポーネントと何が違うの?
  • JSXとの関係性は?

結論

✅React要素はただのオブジェクト。

✅React要素(オブジェクト)でDOMを簡易に表現できる。

✅React要素(オブジェクト)でコンポーネントを表現することもできる。

✅JSX や React.createElement()を使うとき、内部的にReact要素が生成されている。

✅Reactを使う上でReact要素を意識することは少ない。

基礎

React要素とは

✅JavaScriptで<div>, <p>, <button>などを簡単に表現したオブジェクト

例:divを表現するReact要素
{
  type: 'div',
  props: {
    className: 'hoge',
  }
}

↓こんなdivタグを表現している

<div class='hoge'></div>

  • 用途:仮想DOMの構築に使う。
  • 特徴:React要素はただのオブジェクトなので通常のDOMより軽量。

React要素はJSXで生成できる

✅React要素は JSXReact.createElement() で生成できる。

一般的にはJSXで生成する事が多い。

【補足】厳密にはJSXでもReact.createElement()が使われている

JSXをトランスパイルするとReact.createElement()に変換される。

💡
結局はJSXでもReact.createElement()が実行される。

例:JSXで「divを表現するReact要素(さっきの例)」を生成する

JSXのコード(HTMLみたいなコードだが、JSXのコード!)

<div className='hoge'></div>

↓実行すると、React要素が生成される(内部で勝手に生成される)

{
  type: 'div',
  props: {
    className: 'hoge',
  }
}

↓こんなdivタグを表現している

<div class='hoge'></div>

💡
JSXを実行するとReact要素が生成されて、最終的に<div>タグになる😊

→React要素はあまり意識しなくても問題ない。

【発展】React要素の代表的なプロパティ

✅先ほどから出てきているプロパティについて解説する。

💡
JSXを書くだけなら意識する必要はないので読み飛ばしてもOK。

代表的なプロパティの解説
{
  type: 'div',
  props: {
    className: 'hoge',
  }
}
プロパティ名説明
typeタグの名前
もしくは
コンポーネントの名前(*1)
type: ‘div’

type: Mycomponent
props属性(*2)className: ‘hoge’

(*1) typeには「コンポーネントの名前」も指定できる

例:MyButtonコンポーネントを指定する。

MyButtonの定義

import React from 'react';

function MyButton() {
  return (
    <button>これはボタンです</button>
  );
}

export default MyButton;

↓React要素を生成する(JSX)

<Mybutton />

↓React要素が生成される

{
  type: 'MyButton',  // ✅typeにコンポーネントの名前が指定されている
  props: {
  }
}

↓こんなボタンを表現している(MyButtonコンポーネントはレンダリングされて<button>タグになる)

<button>これはボタンです</button>

✅基本ルール

  • 先頭が小文字の場合:タグの名前として認識
  • 先頭が大文字の場合:コンポーネントの名前として認識

(*2) いろいろな属性が指定できる

HTMLで指定できる属性と同じものが指定できる。

📎
ただしHTMLの属性と若干の差異がある。

詳細は以下を参照。

https://ja.legacy.reactjs.org/docs/dom-elements.html

参考サイト